経営者向けお役立ちブログ

社長がお金に掛けるエネルギーの省エネ術! VOL.1 

経営者向けお役立ちブログ

中小零細企業の経営者の皆さま
こんにちは!

一般社団法人
キャッシュフロー経営入支援協議会

代表理事

『キャッシュフロー経営導入支援パートナー』
丸山一樹です

私がクライアント先に経営支援を始めると
決まって次の様な経営課題が表面化します。

1.会社のお金の流れが見渡せずモヤモヤとした
不安を抱えている

2.社長と社員との経営視線の違いから来る持って
行く場のない不満を抱えている

3.会社の存在理由や理念の言語化がなく
又は独りよがりで判断基準があいまい

思い当たる節がありませんか?

また、これらはキャッシュフロー経営を導入する過程で
少しずつ解決する事に気がつきました。

私達のキャッシュフロー経営の定義は
『会社のお金の流れを見渡せて、ビジョン実現
を可能とする経営能力』
です。

本ブログでは、キャッシュフロー経営の事例を
ご紹介して行きます。

少しでもお役に立てば幸いです。

(パソコン画面で読ん頂けると読みやすいです)

———————————
■前回のブログ

我々が支配しているのではない
原則が支配しているのだ

我々が支配しているのではない 原則が支配しているのだ

前回のブログでは、正しい原則を認識し習慣化
すれば、経営は良くなる話をご紹介しました。

今回は、中小企業の社長にありがちなモヤモヤ
した会社のお金に裂かれるエネルギーを省エネ化
する! と言う話です。

 


中小企業の社長が一番エネルギーを掛けるのが
モヤモヤしたお金の悩みから来る漠然とした
不安」です。

なんのお金かと言うと、

「そもそも会社にお金が残らない」

「月次の業績が不透明」

「どうしたらもっと儲かるのか?」

などのドンブリ経営から来るお金や

「ウチの人件費は本当に最適なのか?」

みたいな人に掛けるお金もあります。

また

「この設備買っていいのか?」

などの、投資や購入に掛けていいお金の悩みも
あります。

これらを頻繁に意思決定しなければならないと
かなり高エネルギーを掛けなければなりません。

また、意思決定までに時間がかかり、時既に遅し
みたいな話にも繋がりかねません。

出来ればサクサク納得の行く、意思決定を
スピーディーにしたいですよね。

それら3つを判断出来る解決策をご紹介します。

NO.1
モヤモヤした会社のお金の流れから解放される

これは会社の業績を俯瞰して視ていない事による
お金の悩みです。

この状態で多い悩みは
① 業績がどうなるか見渡せない
② 会社にお金が残らない
③ もっと儲かるには?

こんな感じです。

そして、そうなる原因が
① 月次決算をしていない
② キャッシュフローの構造を理解していない
③ 売上だけに注力している

です。

ですから、この原因を潰せば悩みは半減します。
後は、どう実行し応用し継続させるかです。

原因①月次決算をしていない

会社の業績を計るのが、決算書です。
本来は、月1回試算表を作成してもらい、
その集計は年1回の決算書になるわけです。

ですから月次単位で決算をするのは極めて重要
です。

年1回決算書を税理士に依頼して、あとは内で
会計ソフトに集計しているケースは良い方ですが
売上と支払(仕入先や給料等)くらいしか把握
せず、領収書や請求書を税理士に封筒で送って
いるようなケースも見られます。

図にするとこんな感じです。

図の中で、ひとつの面積でも不明確だと利益は
不明確になります。

月次で利益が出たのか、出ないのか毎月確認する
事が、後々社長が掛けるエネルギーの省エネ化に
繋がります。

試算表を社内で作るか、税理士に依頼するか
どちらかにしましょう。

② キャッシュフローの構造を理解していない

①の本業の月次決算が確立したら是非
キャッシュフローを身につけてください。

黒字なのに、なぜかお金が足りない
赤字でも、 なぜかお金は足りている

この理由が分かるようになります。

③ 売上だけに注力している

とかく社長は「売上アップ」に注力するものです
売上が無いと話になりませんからね。

ただ、売上だけに固執して、粗利(率)を視ない
固定費を賄っているのかを視ないでは、
やがて破綻します。

安易な値引きや客先の指し値で受注している会社
はゴマンとあります。

また、社長の知らない所で社員による値引き受注
がされている会社もあります。

本業で赤字が続くと、キャッシュフローが回ら
なくなり、「お金を払って経営している」事に
なります。

ですから、「固定費を賄って利益の出る粗利を
確保する売上アップする」 が正しい選択です。

そこに固執すると、安易な値引きをしない。
値引きする場合、数量の確保を条件とする。

また、付加価値を高める商品・サービスの開発
をして粗利率を高める。

このような思考となり、やがて粗利>固定費と
なります。

如何でしたでしょうか?

この3つに集中すると、結果的に社長が掛ける
エネルギーの省エネ化に繋がります。

 

次号のVOL.2では人に掛けるエネルギーの
省力化をお届けします。

お楽しみに!!

 

■質問

エネルギーの省エネ化に何を改善しますか?

 

 

*HPでも告知している
脱★ドンブリ経営実践zoomセミナー

キャッシュフロー経営の動かし方をツールを
使って実演しています。

開催日時と参加申込みは下記です!!

https://cashflow-msc.com/events/event/event-0/

 

■補助金でキャッシュフロー経営を導入!

 

当協会では、経済産業省の事業「早期経営改善計画

の制度と「キャッシュフロー経営」を融合させた

独自メソッドで中小企業の経営を見える化支援します。

 

「早期経営改善計画」の制度を利用する事で
事業者は投資効果を抑える事が出来ます。

詳しくは下記をクリック!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://cashflow-msc.com/wp-content/themes/cashflow_theme/images/fqa_02.pdf

 

~経産省の事業「早期経営改善計画」の質問は下記に~

–拙書のご紹介–

代表理事 丸山一樹が経営革新等支援機関として

経済産業省の経営支援策を中心に、顧問先と

取組んで来た会社の実例満載の拙書。

実際の事例中心のため貴社の経営改善に参考となる内容となっています!

『もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本』

ちょっとでも思った事がある方は、お手に取ってくださいね。

主にamazonで販売中です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867340340/ref=cm_sw_r_fm_api_glt_i_GXS3CEK51WJK45R47Q6H?fbclid=IwAR1NJ6LtbA0GfHujE2F7DFdET97Juz0pyRz9hxH7_BCmlkMvutrnwhrNOIQ

 

協会を活用したい経営者の方へ

当HPから「協会を活用したい経営者の方へ」を
お読み頂き、私達が考えるお困りごとと解決策に
共感した経営者の方のみに、「キャッシュフロー経営の導入支援
補助金を活用して支援させて頂きます。

お問い合わせはこちら」から必要事項とご質問等を
ご記載の上、送信ください。

折り返し協会から、zoomにてミーティングの場を
ご案内申し上げます。

また、経営者向け無料zoomセミナーも随時開催致しますので
そちらもお気軽にご参加ください。

では、
zoomにてお会い出来る事を楽しみにしております!