できる2代目社長は苦手な事は専門家に任せ本業に専念する!
経営者向けお役立ちブログ//php add_new(get_the_time('U'), 7); ?>
中小零細企業の経営者の皆さま
こんにちは!
一般社団法人
キャッシュフロー経営導入支援協議会
代表理事
『キャッシュフロー経営導入支援パートナー』
丸山一樹です
私がクライアント先に経営支援を始めると
決まって次の様な経営課題が表面化します。
1.会社のお金の流れが見渡せずモヤモヤとした漠然な
不安を抱えている
2.社長と社員との経営視線の違いから来る持って行く場の
ない不満を抱えている
3.会社の存在理由や理念の言語化がなく、
又は独りよがりで判断基準があいまい
思い当たる節がありませんか?
また、これらはキャッシュフロー経営を導入する過程で
少しずつ解決する事に気がつきました。
私達のキャッシュフロー経営の定義は
『会社のお金の流れを見渡せて、ビジョン実現
を可能とする経営能力』
です。
本ブログでは、キャッシュフロー経営の事例を
ご紹介して行きます。
少しでもお役に立てば幸いです。
■前回のブログ
『 できる2代目社長は過去3年分の会社のお金を図にする! 』
https://cashflow-msc.com/blog-e/excellent-ceo-can-understand-companys-money/
前回のブログでは、過去3年分の経営数字を専門家と
図にして自社の強み・弱みに自ら気づき、弱みの対策を
策定する方法をご紹介しました。
今回のブログは、私が見て来た時間とお金、そしてビジョン
を実現している2代目社長のある共通点をご紹介します
信用・信頼して任せる経営
『人を活かす経営』と言われますが、これは経営者は経営
に専念し、それ以外は任すと言う事です。
ただ、本当に出来るかと言うと簡単ではありませんね。
なぜならば社長は
・自分でやってリーダーシップを保ちたい
・会社の数字を社員に見せたくない
・外部の専門家を入れるのは極力避けたい
と自分のテリトリーを囲いたいんです。
しかし、このテリトリーはとっても小さく見えます。
「会社の成長は社長の器以上に大きくならない」
と言います。
ここで言う、成長とは規模だけではありません。
やりたい事を実現化させる経営能力です。
とすると、独りで小さなテリトリーで気張っても
そのテリトリーから出る事は出来ません。
私が見てきた数少ない成長している2代目社長は
社長から経営者に進化しビジョンを実現しています。
そのキーワードは「信頼して任せる」です。
では、なぜ、何をどう任せるのでしょうか?
2代目社長に共通の悩みが逆にそうさせる!?
2代目に限らず代替り社長の共通した悩みは
先代からの影響下です。
自分で起こした訳ではないので、先代から踏襲
する所と時代に合わせて変えるべき所があります
私が見てきた成長している2代目の社長の
共通点は次の3点です。
1.ワンマン経営から民主主義型経営への移行
2.ドンブリ経営からキャッシュフロー経営への移行
3.事業拡大型経営からビジョン構築型経営への移行
一点づつ見ていきましょう
1.ワンマン経営から民主主義型経営への移行
これは、2代目社長のある悩みから来ています。
それは、自分が起こした事業では無い弱みと
先代から苦労して来た年上社員がいる事です。
「坊ちゃん・お嬢」と呼ばれたり
「はな垂れの頃から知ってるんだぞー」なんて言われたり。
これは先代がワンマン経営の中で、その下に付いてきた
番頭さんみたいな人達ですね。
そんな環境下で、2代目社長がワンマン経営を踏襲
するのはムリがあります。
その解決策が「民主主義型経営」なんです。
ワンマンを分散して、「責任と権限」を委譲するんですね
番頭さんは、経験と勘と努力には長けていますが、
責任と権限を委譲された組織体には馴れていません。
この場合、明確な責任と権限を記した
『組織図』を作り、公表し毎期見直す事です。
そうする事で、少しずつ民主主義型経営へ移行します。
2.ドンブリ経営からキャッシュフロー経営への移行
これは、本ブログでも何度もご紹介して来ましたので
民主主義型経営への移行の観点でポイント絞って
ご紹介します。
なぜ、このキャッシュフロー経営への移行が重要かと
言いますと、時代背景がガラッと変わった事です。
先代の時代は、高度経済成長期やバブル期です。
この特徴は
・世界第2位の経済規模
・作れば売れる
・銀行は融資をしてくれる
です。
これならドンブリ経営でもOKですね。
今は
・世界第3位に落ち、4位まで落ちるかもしれない
・安いものが主流
・銀行は簡単には融資をしない
です。
こんな状況下でドンブリ経営でやれる方は
いいですが、本当に大丈夫でしょうか?
会社が倒産する時は、キャッシュが尽きた時です
それにはキャッシュフロー経営は2代目であれ
創業社長であれ必須科目みたいなものですね。
3.事業拡大型経営からビジョン構築型経営への移行
「低度経済停滞期」と呼んでいいほど需要の伸び
が期待出来ない時代が現代ですね。
保有している商品やサービス、技術にもよりますが
規模を追う事業拡大型はリスクが大きいと思い
ます。
スピードが速く、不確実性のVUCAの時代はあの
GAFAでさえ大量のレイオフをしました。
資金力のある大企業ならまだしも、中小企業は
負のスパイラルに入ると、そこから抜け出すのは
至難の業となります。
高度経済成長期の先代の時代は、規模を
追う拡大型でも良かったのです。
現代はそれよりも「ビジョン構築型」を目指したい
ものです。
その延長線上で、規模が大きくなるのは良いと
思います。
事業拡大型が「目指せ1,000店舗!」や
「世界に羽ばたくグローバル企業を目指す」
「〇〇業界初の売上〇〇億円」
みたいな感じですよね。
昭和の時代によく見た感じです。
それに対し、ビジョン構築型は
「〇〇で困っている人を〇〇で安心させる」
とか
「〇〇な地域作りで素敵な社会の実現」
などです。
これは、「パーパス経営」とも言われます。
現代の日本は経済発展期からすると、物や
サービスは行き渡り、快適なインフラの中で
生活出来る様になりました。
今後は少子高齢社会もやって来ます。
しかし、人の悩みや困りごとはなくなりません。
それを解決する事をビジョンにおけば、
あなたの事業は感謝され繁栄し、結果規模
も大きくなるかもしれません。
規模ありきでは無いんですね。
まとめ
1.ワンマン経営から民主主義型経営への移行
2.ドンブリ経営からキャッシュフロー経営への移行
3.事業拡大型経営からビジョン構築型経営への移行
この3点に移行出来れば、あなたの事業は確実に
安泰となります。
これは、社長であるあなた独りでは到達出来ないかも
しれません。
なぜならば、人には得手不得手があるからです。
ベストな選択は、その道に精通している人や組織と
共に歩むのが、一番の近道となります。
如何でしたでしょうか?
■質問
あなたは真の成長を望むなら何を任せますか?
任すだけの信頼を勝ち取っていますか?
*補助金で経営改善出来ます!*
当協会では、経済産業省の事業「早期経営改善計画」
の制度と「キャッシュフロー経営」を融合させた
独自メソッドで中小企業の経営を見える化支援します。
「早期経営改善計画」の制度を利用する事で
事業者は投資効果を抑える事が出来ます。
詳しくは下記をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://cashflow-msc.com/wp-content/themes/cashflow_theme/images/fqa_02.pdf
~経産省の事業「早期経営改善計画」の質問は下記にどうぞ!~
–拙書のご紹介–
代表理事 丸山一樹が経営革新等支援機関として
経済産業省の経営支援策を中心に、顧問先と
取組んで来た会社の実例満載の拙書。
実際の事例中心のため貴社の経営改善に参考となる内容となっています!
『もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本』は
主にamazonで販売中です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867340340/ref=cm_sw_r_fm_api_glt_i_GXS3CEK51WJK45R47Q6H?fbclid=IwAR1NJ6LtbA0GfHujE2F7DFdET97Juz0pyRz9hxH7_BCmlkMvutrnwhrNOIQ
*協会を活用したい経営者の方へ*
当HPから「協会を活用したい経営者の方へ」を
お読み頂き、私達が考えるお困りごとと解決策に
共感した経営者の方のみに、「キャッシュフロー経営の導入支援」
を補助金を活用して支援させて頂きます。
「お問い合わせはこちら」から必要事項とご質問等を
ご記載の上、送信ください。
折り返し協会から、zoomにてミーティングの場を
ご案内申し上げます。
また、経営者向け無料zoomセミナーも随時開催致しますので
そちらもお気軽にご参加ください。
では、
zoomにてお会い出来る事を楽しみにしております!