経営者向けお役立ちブログ

スピード経営が社員を守る!スピーディな意思決定3原則

経営者向けお役立ちブログ


中小零細企業の経営者の皆さま
こんにちは!

一般社団法人
キャッシュフロー経営入支援協議会

代表理事

『キャッシュフロー経営導入支援パートナー』
丸山一樹です

私がクライアント先に経営支援を始めると
決まって次の様な経営課題が表面化します。

1.会社のお金の流れが見渡せずモヤモヤとした
 不安を抱えている

2.社長と社員との経営視線の違いから来る持って
 行く場のない不満を抱えている

3.会社の存在理由や理念の言語化がなく
 又は独りよがりで判断基準があいまい

思い当たる節がありませんか?

また、これらはキャッシュフロー経営を導入する過程で
少しずつ解決する事に気がつきました。

私達のキャッシュフロー経営の定義は
『会社のお金の流れを見渡せて、ビジョン実現
を可能とする経営能力』
です。

本ブログでは、キャッシュフロー経営の事例を
ご紹介して行きます。

少しでもお役に立てば幸いです。

(パソコン画面で読ん頂けると読みやすいです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■前回のブログ

どんぶり勘定からの脱却!
ホップ・ステップ・ジャンプ!
https://cashflow-msc.com/blog-e/escape-your-donburi-management/

前回はビジョンを実現させるドンブリ勘定からの
脱却の3ステップを解説しました

今回はどんぶり勘定脱却後の社員を守る3原則を
解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


社長の仕事は何ですか?

社員には出来ない社長の仕事とは、
経営の意思決定」ですね。

人の採用や設備投資。新事業への進出etc
これらは、経営の最高責任者である社長の仕事
です。

では、いつ、どのように意思決定がされるべき
でしょうか?

それは「必要な時に最適な形で」となります。
しかし、この必要な時に最適な形と言うのが案外
難しいんですね。

必要な時を、とっくに通り超し周回遅れになって
からでは遅すぎますし、必要な時であっても
頭の中で感覚で決めても後々後悔する場合も
あります。

これらは判断するプロセスをキチンと持っておき
時が来たら即決出来る基準を持ち合わせば
納得ゆく意思決定が出来ます。

それには、必要最低限の原則を忠実に愚直に
実行する事です。

これから、その原則を3つに分けてご紹介します

1.スピーディに経営計画を発表する

経営計画を作らない社長は経営を放棄している
のと同じです。
それでは、社員は守れません。

経営計画は会社と言う社員を乗せた船が、どこに
向かうのか指針となるものです。

指針が無い船は、漂流経営となり目的地に上陸
出来ません。

そして、作った計画書は机の中に閉まっておくので
はなく、社員や外部(メインの銀行や取引先)
にも公開するのが望ましいです。

これをする事により、社長であるあなたには、
社員・銀行・取引先が今まで以上に味方となり
応援してくれます。

そして、発表の時期は新しい期が始まる前が
望ましいです。

私が長年勤めた会社では、4月から新しい期と
なりますが、毎年3月末の稼働日の午後から
経営計画発表会をすると年間スケジュールで
決められており、延期したのはリーマンショック
の年だけです。

社員は発表会に出席する事で、1年間の会社の
目標を自分の目標設定に置換えて考える事が
出来ます。

銀行は、経営計画を事前に聴く事により、
融資の情報を得る事になります。

銀行の本業は有望な先に融資をする事ですから
「計画の実施状況は如何でしょうか?
当行でご協力出来る事はありますか?」と言って
来る可能性があります。

2.スピーディに実績検討会議を行う

経営計画を策定したら、月次の実績検討が必要
です。

これも前月の実績を遅くとも、翌月中旬までに
行うのが望ましいです。

経営実績については、自社で作成している場合と
会計事務所にアウトソーシングしている場合が
あります。

会計事務所に依頼している場合は、翌月いつまで
に試算表を提出してもらうのか最初から条件を
詰める必要があるのと、会社側も早く作って
もらうように協力が必要です。

私がクライアント先に導入支援をしている
「キャッシュフロー経営」では、A3一枚で計画
と実績の差が一目で分かるツールを提供
しています。

本業だけではなく、キャッシュフローの動きも
一緒に確認をします。

この、本業とキャッシュフローと言う違う動き
をする2つの経営指標を掴む事で、置かれた現状
認識を再確認できます。

車で言うとカーナビゲーションみたいなものです

これを社長と、または幹部社員も含めて
実施します。

スピード感持って、やる事で明日から何をすべき
かアイデアが溢れ出します。

 

3.スピーディに行動プランの見直しを行う

経営計画には、経営数字を月単位で見える化した
定量的なものと、経営数字を達成するための
行動プランと言う定性的なものが最低限必要です

例えば、新製品を開発・発表・販売する計画が
あれば、5W2Hで月別に明確にする必要が
あります。

これが無いと、販売までの工程が予定通りなのか
遅れているのか、経験と勘と努力でやる事に
なります。

また、来期の計画発表会も日程に記述しておけば
良いですね。

社員と経営理念を策定する合宿も行動プランに
入れる会社もあります。

経営数字は、ちょっと冷たい感じがしますので、
行動プランはワクワクする感じで計画化するのが
社員も楽しくモチベーションアップになります。

如何でしたでしょうか?

この3原則は、正しい経営能力である
PDCAサイクルを回す」手法となります。

正しい経営能力を身につければ、
正しい経営実績が付いてきます。

 

*HPでも告知している

「脱★ドンブリ経営実践zoomセミナーで
キャッシュフロー経営の動かし方をツールを
使って実演しています。

https://cashflow-msc.com/events/event/event-0/

■質問

あなたはスピード経営を実践してますか?

 

■補助金でキャッシュフロー経営を導入!

 

当協会では、経済産業省の事業「早期経営改善計画

の制度と「キャッシュフロー経営」を融合させた

独自メソッドで中小企業の経営を見える化支援します。

 

「早期経営改善計画」の制度を利用する事で
事業者は投資効果を抑える事が出来ます。

詳しくは下記をクリック!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://cashflow-msc.com/wp-content/themes/cashflow_theme/images/fqa_02.pdf

~経産省の事業「早期経営改善計画」の質問は下記にどうぞ!~

–拙書のご紹介–

代表理事 丸山一樹が経営革新等支援機関として

経済産業省の経営支援策を中心に、顧問先と

取組んで来た会社の実例満載の拙書。

実際の事例中心のため貴社の経営改善に参考となる内容となっています!

もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本

ちょっとでも思った事がある方は、お手に取ってくださいね。

主にamazonで販売中です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867340340/ref=cm_sw_r_fm_api_glt_i_GXS3CEK51WJK45R47Q6H?fbclid=IwAR1NJ6LtbA0GfHujE2F7DFdET97Juz0pyRz9hxH7_BCmlkMvutrnwhrNOIQ

 

協会を活用したい経営者の方へ

当HPから「協会を活用したい経営者の方へ」を
お読み頂き、私達が考えるお困りごとと解決策に
共感した経営者の方のみに、「キャッシュフロー経営の導入支援」
を補助金を活用して支援させて頂きます。

「お問い合わせはこちら」から必要事項とご質問等を
ご記載の上、送信ください。

折り返し協会から、zoomにてミーティングの場を
ご案内申し上げます。

また、経営者向け無料zoomセミナーも随時開催致しますので
そちらもお気軽にご参加ください。

では、
zoomにてお会い出来る事を楽しみにしております!