経営者向けお役立ちブログ

コーヒー豆高騰「約2倍に」 街の喫茶店ピンチ

経営者向けお役立ちブログ


中小零細企業の経営者の皆さま
こんにちは!

一般社団法人
キャッシュフロー経営入支援協議会

代表理事

『キャッシュフロー経営導入支援パートナー』
丸山一樹です

私がクライアント先に経営支援を始めると
決まって次の様な経営課題が表面化します。

1.会社のお金の流れが見渡せずモヤモヤとした
 不安を抱えている

2.社長と社員との経営視線の違いから来る持って
 行く場のない不満を抱えている

3.会社の存在理由や理念の言語化がなく
 又は独りよがりで判断基準があいまい

思い当たる節がありませんか?

また、これらはキャッシュフロー経営を導入する過程で
少しずつ解決する事に気がつきました。

私達のキャッシュフロー経営の定義は
『会社のお金の流れを見渡せて、ビジョン実現
を可能とする経営能力』
です。

本ブログでは、キャッシュフロー経営の事例を
ご紹介して行きます。

少しでもお役に立てば幸いです。

(パソコン画面で読ん頂けると読みやすいです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■前回のブログ

 

アフターコロナは利益無き繁忙に気をつけろ!

https://cashflow-msc.com/blog-e/becarefor-no-benefit-with-busy/

前回はアフターコロナ元年で、デフレ脱却感

があるご時世に、粗利率に注視しないと足下
すくわれますよ!と言う話でした。

今回はどうやら昔懐かしい喫茶店が存続の危機に
瀕しているようです。
その実態と改善策を解説します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ANN NEWS より

コーヒー豆高騰「約2倍に」 街の喫茶店ピンチ
“倒産急増”(2023年8月7日)

 

*動画は約2分30秒

 

あなたも私も行った昭和の喫茶店

昭和を感じさせる懐かしい喫茶店が存続の危機に
あるらしいです。

ニュースでは、昨年の倒産件数34件が、
今年7月で既に44件に上っているようです。

(件数は全国なのか、ある地区なのか不明)

スタバやドトールが無かった私の高校生の頃は、
喫茶店デビューが大人の階段を上っている感じ
でした。

アルコールランプで、コポコポ沸かして入れて
くれる少し酸味と苦みがある味が好きでしたね。

興味があったので、動画を元にネットから得た
喫茶店の経営数字を図にして解説します。

利益が出ている喫茶店

こちらは、利益が出ている喫茶店の図です。

年間の売上高は900万円です。
粗利は73%なので、まずまずですね。

価格はコーヒー1杯500円位です。
人件費はオーナーと奥さんの二人。

利益は30万円出ています。
売上高比3.3%で良い数値です。

原材料費であるコーヒー豆が2倍に!

動画では、2019年に1㎏当り314円だった
コーヒー豆が、2022年には738円となんと
2.4倍に跳ね上がっています。

原因は報道の中にありませんが、円安とロシアに
よるウクライナ侵攻での世界的燃料高騰でしょう

コーヒー豆は、100%輸入でしょうからね。

動画では、荒川区でコーヒー店を営む女性経営者
が、「近所で、今年3件やめたんです」と
言ってます。

では、上の図で、コーヒー豆が2倍になった
シミュレーションして見ましょう。

何もしなければ確かに倒産です

動画の額面通りに、コーヒー豆を2倍にして
みましょう!

コーヒー豆は、売上高に比例しますので、変動費
となります。

297から594となります。
粗利率は、業界標準である73%から34%へ
急降下します。

この時点でやばいですね。

そして、労働分配率は、なんと112%!!

固定費は変わらないととすると、なんと
損失267万円!

 

これでは、多額のお金を払って経営している事に
なるので、1日も早く事業停止しないと出血が
大きくなります。

改善策を打った場合のシミュレーション

動画の中に、店主の男性が2点ほど改善策を
言っています。

一つは、値上げです。
1割値上げしたと言っていて、更に値上げする
とも言っています。

その通りですね。
コーヒー豆が上がっているのだから当たり前です

25%まで、値上げした場合に売上は900から
1,125となります。

値上げは、変動費を伴わないので効果は大きい
ですが、客離れと言う副作用があります。

昔ながらのコーヒー店は、常連客相手だと
思いますので、そこはしっかり説明して、
落ち着いたら値下げします」とすれば客離れは
最小限で済むのではないでしょうか?

25%値上げは、500円から625円です。
今、スタバでも600円台のコーヒーはあります。

許容範囲ですね。

営業時間を、もう1時間延長する策もあるかも
しれません。

もう一つは、コストダウンです。
店主が、コーヒー豆を一杯分で四杯分使っている
と言っていました。

(つまり、コーヒー豆を廃棄している)

ここ何とかなりませんかね。

コーヒーの専門家でないので、分かりませんが
変動費が上がっているなら、購入・使用量を
最適化する策がないのでしょうか?

後は、固定費の削減です

人件費は最後の策として、手を付けずその他の
経費を一点ずつみて、見直すのです。

例えば、お客さんが読む、雑誌や新聞を止める。

観葉植物やマットのクリーニングも止める。

おしぼりも止める。

(他、お金の出を伴わないで自分達でやる)

お客さんに、不快にならない範囲で経費を
229から187に削減します。

年間42万円ですが、月は3.5万円です。
これなら捻出出来そうです。

収支トントンまで持っていく!!

 

そうすると、粗利531=固定費531の
収支トントンまで改善出来ます。

労働分配率の65%と、まだ高いですが
もうひとがんばりです。

収支トントンならば、良くはありませんが
継続は出来ます。

(ただ借金返済があると、手元現金は減ります)

この様に、経営に影響を与える経済的変化が
あった場合に、先ずは図にして今後の予測を
立てて、改善が必要ならばスピード感持って対応
すれば、悪い影響は最小限に防げます。

 

■質問

 

あなたは経営ピンチにどう対応してますか?

 

 

 

*HPでも告知している

脱★ドンブリ経営実践zoomセミナー

お金のブロックパズルとキャッシュフロー経営の

動かし方をツールを使って実演しています。

開催日時と参加申込みは下記です!!

https://cashflow-msc.com/events/event/event-0/

 

■補助金でキャッシュフロー経営を導入!

 

当協会では、経済産業省の事業「早期経営改善計画

の制度と「キャッシュフロー経営」を融合させた

独自メソッドで中小企業の経営を見える化支援します。

 

「早期経営改善計画」の制度を利用する事で
事業者は投資効果を抑える事が出来ます。

詳しくは下記をクリック!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://cashflow-msc.com/wp-content/themes/cashflow_theme/images/fqa_02.pdf

~経産省の事業「早期経営改善計画」の質問は下記に~

–拙書のご紹介–

代表理事 丸山一樹が経営革新等支援機関として

経済産業省の経営支援策を中心に、顧問先と

取組んで来た会社の実例満載の拙書。

実際の事例中心のため貴社の経営改善に参考となる内容となっています!

『もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本』

ちょっとでも思った事がある方は、お手に取ってくださいね。

主にamazonで販売中です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867340340/ref=cm_sw_r_fm_api_glt_i_GXS3CEK51WJK45R47Q6H?fbclid=IwAR1NJ6LtbA0GfHujE2F7DFdET97Juz0pyRz9hxH7_BCmlkMvutrnwhrNOIQ

 

協会を活用したい経営者の方へ

当HPから「協会を活用したい経営者の方へ」を
お読み頂き、私達が考えるお困りごとと解決策に
共感した経営者の方のみに、「キャッシュフロー経営の導入支援」
を補助金を活用して支援させて頂きます。

「お問い合わせはこちら」から必要事項とご質問等を
ご記載の上、送信ください。

折り返し協会から、zoomにてミーティングの場を
ご案内申し上げます。

また、経営者向け無料zoomセミナーも随時開催致しますので
そちらもお気軽にご参加ください。

では、
zoomにてお会い出来る事を楽しみにしております!